[1958. 3.14-23]
春期演奏旅行。
3月14日:徳島演奏会。新町小学校体育館。
15日:大津演奏会。
16日:舞鶴演奏会。西舞鶴公会堂(昼)、東舞鶴公会堂(夜)
17日:鳥取演奏会。
18日:豊岡市演奏会。豊岡小学校講堂。
19日:綾部演奏会。綾部小学校講堂。
20日:大垣演奏会。大垣商工会議所ホール。(昼夜2回)
21日:岐阜演奏会。岐阜市公会堂。
22日:名古屋演奏会。毎日ホール。中野二郎氏主宰の名古屋マンドリン楽団との合同演奏会。
23日:四日市演奏会。四日市市公会堂。
岐阜演奏会プログラム
1部:木下正純指揮
「序曲なでしこ」バウマン
「ペルシヤの市場にて」ケテルビー(服部正)
「ミレーナ」マチョッキ
2部:ギタートリオ
「スペインの花」「さらば友よ」「美しきモレナ」「ラ・クンパルシータ」
3部:山口憲一指揮
「マラゲニア」レクオーナ
「スペインの姫君」エヴァンズ
「グラナダ」ララ
「アンダルシア」レクオーナ
「エスパニア・カーニ」マルキーナ
4部:山口憲一指揮
「朝鮮の印象」武井守成
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「レナータ」ラヴィトラーノ
名古屋演奏会プログラム
毎日ホール
1部:SMD木下正純指揮
「序曲なでしこ」バウマン
「朝鮮の印象」武井守成
「田園写景」ファルボ
2部:名古屋マンドリン楽団 中野二郎氏指揮
「ハンガリアの黄昏」ベルッティ[マンドリン独奏:南谷博一氏]
「ガヴォットセレナーデ」アマデイ
「ワルソーの想出」ラニエリ
3部:SMDアンサンブル 山口憲一指揮
「スペインの姫君」ララ
「グラナダ」ララ
「アンダルシア」レクォーナ
「マラゲーニア」レクォーナ
4部:合同演奏 中野二郎氏指揮
「レナータ」ラヴィトラーノ
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
中野二郎氏は、NHK名古屋交響楽団の指揮者をつとめる傍ら名古屋マンドリン楽団を主宰していた。プログラムに名古屋マンドリン楽団の挨拶として『私どもは、先年、東都の麒麟児である慶応義塾マンドリンクラブを迎えて、合同演奏会を持ち、いままた招かれて、関西の重鎮である同志社マンドリンクラブと、演奏をともにすることになりましたのは、近い将来に東西の優秀なマンドリン団体が一同に会して、その純粋な斯楽を、真面目に披露する大演奏会開催の一礎石になることのように承知して、たいへん意義あることに思います』とある。
プログラム(定演53、名古屋)・「同志社タイムス」90[1958.2.28]・「SMD会通信」[1985.5]
[1958. 4. 5]
高校・中学校歓迎演奏会。京都新聞ホール。
「マンドリン」1[1958](アルモニア別冊)
[1958. 4.19]
新入生歓迎クラシックコンサート。栄光館。
3部:山口憲一指揮
「レナータ」ラヴィトラーノ
「魅惑のワルツ」
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「旅愁の主題による変奏曲」服部正
プログラム
[1958. 5.17]
第108回土曜コンサート。マンドリンとハーモニカの夕。円山音楽堂。
1部:ハーモニカン・ソサイァティー
2部:木下正紀指揮
「悪魔と天使」ベール
「マタドール」ブラッコ
「ナデジャ」マチョッキ
3部:ハーモニカン・ソサイァティー
4部:山口憲一指揮
「アンダルシア」レクオーナ
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「レナータ」ラヴィトラーノ
プログラム
[1958. 5.24]
第53回演奏会
大阪産経ホール。
1部:山口憲一指揮
「レナータ」ラヴィトラーノ
「アンダルシア」レクォーナ
「エスパニア・カーニ」
「グラナダ」ララ
「ナデジャ」マチョッキ
2部:グリークラブ
「アヴェ・マリア」アルカデルト
「Rio Que Pasas Llorando」デポーア
「五木の子守唄」
「最上川舟歌」
3部:
ギターアンサンブル:「美しきモレナ」他
フラメンコ・ギター
4部:男声合唱とマンドリンオーケストラ 山口指揮
「麦祭」マチョッキ
「ロシア民謡集」(西田直道)
5部:山口指揮
「山の印象」鈴木静一
「ローレライ・パラフレーズ」ネスバドバ(ラニエリ)
「セヴィリアの理髪師序曲」ロッシーニ
大阪に進出。以後、春は大阪、秋は京都と戦前のように年2回の定期演奏会を持つ。この頃より、部員数も学生数に比例して増え、常時100名前後のオーケストラメンバーを維持した。
第1マンドリン22、第2マンドリン16、マンドラ12、マンドロンチェロ2、マンドローネ1、ギター25、コントラバッソ3、フルート2、クラリネット2、ティンパニー1、ピアノ1。
プログラム(定演53、定演97)
第53回演奏会 |
同 ポスター |
[1958. 6.30]
同志社紫工会マンドリンクラブ演奏会。
山口憲一・木下正紀指揮
1部:
「なでしこ」バウマン
「ナデジャ」マチョッキ
「バグダッドの大守」ボワイエルジュー
2部:ギタートリオ
「美しきモレナ」「さらば友よ」「スペインの花」「ラ・クンパルシータ」
3部:マンドリン五重奏
「糸杉の森にて」サルトリ
「魅惑のワルツ」
「浜辺の唄」成田為三(中野二郎)
「露小径」武井守成
「セレナーデ」トセリ
4部:
「山の印象」鈴木静一
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「セヴィラの理髪師序曲」ロッシーニ
プログラム
[1958. 7. 5]
第24回リーダークランツコール定期演奏会賛助出演。栄光館。
2部:木下正紀指揮
「レナータ」ラヴィトラーノ
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「グラナダ」ララ(平吉功樹)
プログラム
[1958. 8. 9-16]
夏期合宿。野尻湖畔。
プログラム(定演55)
[1958. 8.18-24]
夏期演奏旅行。
8月18日:兵庫県柏原演奏会。氷上郡公会堂。
20日:東洋紡敦賀工場慰問演奏。
21日:富山大沢野演奏会。大沢野町公民館。
22日:高田演奏会。新大高田分校講堂。
23日:燕演奏会。燕中学校講堂。
24日:新発田演奏会。
燕演奏会プログラム
1部:木下正紀指揮
「ローレライ・パラフレーズ」ネドバドバ(ラニエリ)
「ペルシヤの市場にて」ケテルビー
「組曲山の印象」鈴木静一
2部:マンドリン五重奏
「糸杉の森にて」サルトリ
「浜辺の唄」成田為三(中野二郎)
「セレナーデ」トセリ
3部:マンドリンアンサンブル 山口憲一指揮
「旅情」「魅惑のワルツ」「佐渡おけさ」
「エスパニア・カーニ」「アンダルシヤ」「グラナダ」
4部:山口指揮
「組曲漁村の一夜」中野二郎
「コルドバ」アルベニス
「ムーア人のグラナダ」ガルシヤ
プログラム(燕、定演55)
[1958. 8.30]
第123回土曜コンサート。全関西マンドリンオーケストラ演奏会。円山音楽堂
1部:鳥井諒二郎氏指揮
「エスパニヤ・カーニ」(平吉功樹)
「ペルシヤの市場にて」ケテルビー(服部正)
「組曲山の印象」鈴木静一
2部:
鳥井氏指揮 畑中みよ子氏ソプラノ独唱
「乾杯の唄」ヴェルディ
「セレナーデ」シューベルト
「イル・バチオ」アルアディ
富田艶子マンドリン独奏
「スペイン狂想曲」ムニエル
「庭の千草」
3部:
フラメンコ・ギター
4部:大栗裕氏指揮
「漁村の一夜」中野二郎
「初秋の唄」武井守成
「ギリシャ風主題による序楽」ラウダス
プログラム
[1958. 9.28]
日本産業音楽祭関西大会賛助出演。大阪フェスティバル・ホール。
全関西マンドリン・オーケストラ:新井範夫氏指揮
「古戦場の秋」小池正夫
プログラム
[1958.10. 4]
第128回土曜コンサート。世界民謡めぐり。円山音楽堂。
3部:
紫明混声合唱団・SMD
「トロイカ」「ボルガ・マーチ」「せわしき流れの河」
5部:
京都市民合唱団・ SMD
「バルセロナ」「スペイン夜曲」「バレンシヤ」
プログラム
[1958.10.18]
第1回同志社カーニバルSMD演奏会。三田劇場。同志社大学三田クラブ主催。
1部:木下正紀指揮
「幻想曲アルモール地方の物語」ベール
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「バグダッドの太守」ボワイエルデュウ
2部:ギタートリオ
「美くしきモレナ」アルテラ
「スペインの花」スペイン民謡
「ラ・クンバルシータ」
「さらば友よ」ロドリゲス
3部:
舞踊:花柳絹富久社中
4部:山口憲一指揮 独唱:森脇靖子氏
「魅惑のワルツ」「エスパニヤ・カーニ」
「アンダルシヤ」「グラナダ」「マラゲーナヤ」「オオ・ソレミヨ」
5部:山口指揮
「序曲セヴィリャの理髪師」ロッシーニ
「古戦場の秋」小池正夫
「ギリシャ風主題による序楽」ラウダス
プログラム
[1958.11. 1]
大東市演奏会。住道北小学校講堂。
1部:木下正紀指揮
「ペルシヤの市場にて」ケテルビー
「ローレライ・パラフレーズ」ネスヴァドバ(ラニエリ)
「バグダッドの大守」ボワイエルデュウ
2部:ギタートリオ
「美しきモレナ」「スペインの花」「さらば友よ」「ラ・クンパルシータ」
3部:山口憲一指揮
「魅惑のワルツ」「エスパニヤカーニ」「アンダルシア」
「グラナダ」「マラゲーニヤ」
4部:山口指揮
「草原にて」
「朝鮮の印象」武井守成
「セヴィリアの理髪師序曲」ロッシーニ
プログラム
[1958.11.16]
第54回定期演奏会
栄光館。
1部:木下正紀指揮
「ローレライ・パラフレーズ」ネスバドバ(ラニエリ)
「オラッチ兄弟とクリアッチ兄弟」チマローザ(ポーリ)
「古戦場の秋」小池正夫[故南石謙先輩の霊に捧ぐ]
2部:
ギター二重奏[山口憲一・南田康好]
「シラモレナ」ガルシヤ
「夜想曲」カルリ
「第一歩」ソル
フラメンコギター[木下正紀・塚口一彦・川口優和・白土計三]
「ファンダンゴ」「アレグリアス」「ソレアレス」他
3部:西村享子独唱 木下指揮
「乾杯の歌」ヴェルディ
「イルバチオ」アルディティ
「トセリのセレナーデ」トセリ
「インドの歌」リムスキーコルサコフ
「スパニッシュセレナーデ」ビゼー
4部:山口憲一指揮
「コルドバ」アルベニス(平吉功樹)
「セヴィラの空」マチョッキ
「草原にて」ジュリアン
プログラム(私演54)
[1958.11.28, 30]
第83回同志社EVEクラッシクコンサート出演。栄光館。
2部:山口憲一指揮
「グラナダ」サラサーテ
「オラッチとクリアッチ兄弟」チマローザ
「コルドバ」アルベニス
プログラム
[1958.11.29]
同志社EVE大阪音楽会出演。大阪産経会館。
SMD:
「古戦場の秋」小池正夫
「グラナダ」ララ
「オラッチとクリアッチ兄弟」チマローザ
プログラム
[1958.12.21]
東洋紡大津工場慰問演奏。
プログラム(定演55)