1976(昭和51)
[1976. 1.25]
 第2回関西マンドリンフェスティバル。
関西マンドリン連盟主催。京都大谷婦人会館。
アンサブル・ドマン:田中昭彦指揮
 「月はありき」マルティーノ
 「可愛いセレナード」ビルリ
 「ローレライ・パラフレーズ」ラニエリ
 プログラム

[1976. 3.27- 4. 2]
 春期合宿。河口湖畔。
 プログラム(定演88)

[1976. 4. 3]
 静岡演奏会。静岡市公会堂。
1部:赤井悟指揮
 「愉快な仲間」マネンテ(中野二郎)
 「ダンテとベアトリーチェ」グラツィアーニ・ワルテル
 「ジェノバ序曲」R.カラーチェ(中野)
2部:上田隆指揮
 「組曲吟遊詩人」アマデイ(中野)
 「東洋の印象第二組曲」アマデイ(中野)
3部:上田指揮
 「ニューヨーク」マネンテ(中野)[本邦初演]
 「夏の庭」シルヴェストリ[本邦初演]
 「愉快な仲間」ミラネージ[本邦初演]
 「パストラール・ファンタジイ」藤掛広幸
 プログラム(静岡)

[1976. 5. 8]
 京都学生マンドリン連盟第13回合同演奏会。京都会館第1ホール。
2部:上田隆指揮
 「ニューヨーク」マネンテ(中野二郎)
 「降誕祭の夜」マネンテ(中野)
 「山国の婚礼」V.フィリッパ(中野)
 プログラム(京マン20)

[1976. 5.19]
 文連フェスティバル。同志社大学会館ホール。
 プログラム(定演88)

[1976. 5.31]
 第88回定期演奏会  大阪青少年会館。
1部:赤井悟指揮
 「愉快な仲間」マネンテ(中野二郎)
 「ダンテとベアトリーチェ」グラツィアーニ・ワルテル
 「スペイン風ワルツ」ケーラー(中野)
 「ジェノヴァ序曲」R.カラーチェ(中野)
2部:上田隆指揮
 「還俗修道士」G.フィリッパ(中野)
 「挽歌」ジュディチ
 「ミヌエット」ベルッティ
 「エジプトの幻影」ミケーリ(中野)
3部:上田指揮
 「ニューヨーク」マネンテ(中野)
 「夏の庭」シルヴェストリ
 「愉快な仲間」ミラネージ
 「パストラールファンタジー」藤掛広幸
 プログラム(定演88)

[1976. 6.12]
 全日本ギターマンドリン音楽振興会主催、アルベルト・ボッチ氏による特別公開レッスンに実技団体として参加。。於大阪府青少年会館。
 ボッチ氏指揮。「ポエメット・シンフォニコ」D.ベルッティ、「祈り:宗教的メロディ」V.ビルリ。いずれも本邦初演。
 プログラム(定演88)・「SMD通信」

[1976. 7]
 夏期合宿。長野県飯山。
 プログラム(謝恩演奏会)

[1976. 9.30]
 SMD顧問釜丸輝男教授に代わって法学部助教授中井晨助教授がクラブ顧問に就任。

[1976.11.29]
 第101回同志社EVE
 『現在、サークルのサロン化傾向が強く叫ばれていますが、我がマンドリン部にもその傾向がないとは言えないのが現状です。例えば「演奏会のための練習」が主な活動で、演奏から離れた面での活動というものが無いために練習のみが部員間の接点としてとらえられがちな傾向、「合奏部員」「練習生=新入部員」間の交流の不足、「練習生」の当面の課題が「合奏部員になるための練習」だけである実状、等がその例としてあげられます。確かにこれらの事はPLAY系サークルが宿命的に背負わねばならない問題とも言えますが、それを見過ごしてはいられません。そこで、「演奏」あるいは「練習」といったことから離れ、あらためてクラブのあり方を明確にとらえ、その社会的位置づけをしていくキッカケとするためにも、我がマンドリン部は今回の第101回EVEに積極的に参加していきたいと思います。』
 101thEVEパンフレット

[1976.12. 2]
 第89回定期演奏会 京都会館。
1部:赤井悟指揮
 「交響的間奏曲」マネンテ(中野二郎)
 「海の印象」モンタナリ
 「神秘な巡邏」マネンテ
 「舞踏への勧誘」ウェーバー(グエネット)
2部:上田隆指揮
 「ジプシー風綺想曲」マルチェルリ[三島弘孝マンドリン独奏]
 「水車」イェンセン(中野)
 「比島の山彦」(高橋功編)
 「東洋の印象第1組曲」アマデイ(中野)
3部:上田指揮
 「田園組曲」アマデイ
 「東洋舞曲」オテロラッタ
 「追憶」シルヴェストリ
 「華燭の祭典」マネンテ(中野)
 プログラム(定演89)

[1976.12.14-15]
 第7回全日本学生マンドリン連盟合同演奏会。文京公会堂。
 「慶応義塾マンドリンクラブ70年史」