1961(昭和36)
[1961. 1.17]
 フェアウェルコンサート 京都会館第2ホール 卒業生を送る演奏会
1部:吉田藤太郎指揮
 「ソレントの女」ファンタウィッツィ
 「タランテラ」メッツァカーポ
 「スペインの印象」ブーシュロン
2部:
 クラシック・ギター[吉田藤太郎]
 フラメンコ・ギター[陶山富士雄・木下正紀・藤井武尚・山田尉雄」
3部:寺岡泰昌指揮
 「グラナダ」ララ
 「エスパニア・カーニ」マルキーナ
 「アンダルシア」レクォーナ
 「マラゲーニア」レクォーナ
 「スペインの姫君」レクォーナ
4部:寺岡指揮
 「ミレーナ」マチョッキ
 「ローレライ」(ラニエリ)
 プログラム

[1961. 3. 3-10]
 春期合宿。知多半島内海、呼帆荘。
 「SMD会」2[1961]

[1961. 3.11-21]
 春期演奏旅行。
3月11日:名古屋演奏会。於名古屋文化会館。
12日:半田演奏会。成岩小学校。
13日:網野演奏会。
14日:峰山演奏会。
15日:鳥取演奏会。
16日:松江演奏会。市公会堂。
17日:三原演奏会。浮城公会堂。
18日:宇部演奏会。渡辺記念館。
19日:門司演奏会。市文化会館。
21日:宮崎演奏会。橘会館。

宮崎演奏会プログラム
1部:山田尉雄指揮
 「荒城の月を主題とする幻想曲」服部正
 「グラナダ」ララ
 「マラゲーニャ」レクォーナ
 「ミルタリヤ」マチョッキ
2部:クラシック・ギター
 「愛のロマンス」他
3部:フラメンコ・ギター[藤井武尚・山田尉雄]
 「ファルッカ」「グァヒラ・フラメンカ」「インプロバシオン」「ファダンゴ」他
4部:マンドリン・アンサンブル
 「夢のナポリターナ」「はるかなるアラモ」「雨に咲く花」
 「グリーンフィールズ」「真珠取り」「ひえつき節」
5部:吉田藤太郎指揮
 「第一交響曲二楽章」ベートーヴェン
 「弦楽セレナーデよりワルツ」チャイコフスキー
 「軽騎兵」ズッペ
 プログラム(宮崎、定演59)・「SMD会」2/4[1961/64]

[1961. 4.29]
 新入生歓迎ピクニック。私市。
 「SMD会]2[1961]

[1961. 5.13]
 土曜コンサート。円山公園音楽堂。
 プログラム(定演59)

[1961. 5.21]
 帝塚山学院文化祭参加。
 「SMD会」2[1961]

[1961. 5.23]
 ジョイント・コンサート出演。京都会館第2ホール。
 「SMD会」2[1961]

[1961. 5.27]
 新入生歓迎同志社大学生大音楽会参加。県人会連合・校友会主催。栄光館。
 「同志社タイムス」121[1961.4.15]

[1961. 6. 3]
  第58回演奏会  大阪産経会館ホール。昼夜2回。
1部:吉田藤太郎指揮
 「レナータ」ラヴィトラーノ
 「オラッチ兄妹とクリアッチ兄弟」チマローザ
 「アンダンテとポロネーズ」メッツァカーポ
2部:
 クラシックギター三重奏[吉田藤太郎・生田秀郎・柴健雄]
  「セレナードニ長調OP.6」ベートーヴェン
 フラメンコ・ギター[藤井武尚・山田尉雄・木下正紀]
  「ファルッカ」他
3部:アンサンブル・ドマン 寺岡泰昌指揮
 「夜明け」フィルボ(平吉功樹)
 「愛の喜び」マルティーニ(ラニエリ)
 「コルドバ」アルベニス(平吉)
 「エル・ガート・モンテス」ペネリア(平吉)
4部:マンドリンとポピュラーソング 中原美沙緒独唱
 「河は呼んでいる」「緑の故郷」「日曜日は駄目」「ある恋の物語」
5部:吉田指揮
 「魔笛序曲」モーツァルト
 「弦楽セレナーデよりワルツ」チャイコフスキー
 「軽騎兵序楽」ズッペ

<第58回演奏会

 アンサンブル・ドマンが高城逸朗の斡旋により寺岡泰昌指揮でワンステージ参加。
メンバーは、桑島・大阪・秋和・白土・井手・吉村(第1マンドリン)、橋本・高城・伊丹・服部・木藤・田原・岩佐(第2マンドリン)、鹿島・中村・上野・平吉・小栗(マンドラ)、大山・吉田・古川(マンドロンチェロ)、高田・吉岡(ベース)、南田・木下・山口・大賀・村上・芦田・森・藤井・生田・柴・中村・津田・井下(ギター)
 OB藤本和夫の演奏会評『メンバーも増え、演奏会も立派に行われる様になったとは云え、昔も今も変わらないのは、同じ様な曲目でかつ同じ様な演奏が毎年行われている事です。マンドリン音楽における選曲の分野が極めて狭い事は充分承知の上で敢えてこう申し上げるのは、過去何年かのプログラムに並んだ曲があまりにも変化のないものであるという一語に尽きるからです。狭いとは云うものの我々の知る範囲ではまだまだ古いオリジナル物で未知のものが多く、そういった面での研究がいま一歩不足しているように感ぜられますし、又ドイツあたりではマンドリンの新譜が出ている事だし、少なくとも日本のプレクトラム音楽の指導的立場にあると自負するクラブならば、旧来の曲目にあき足らずどしどし新風を吸い込む努力が必要だと思います』
 プログラム(定演58、ドマン演奏会1)・「SMD会」2[1961]

[1961. 6.17]
 学生選手権全国制覇記念マンドリンコンサート。空手道部主催。祇園会館。
1部:山田尉雄指揮
 「峠」鈴木静一
 「初秋の唄」武井守成
 「グラナダ」ララ
 「アンダルシア」レクォーナ
2部:
 クラシック・ギター[吉田藤太郎]
 フラメンコ・ギター[藤井武尚・山田尉雄]
3部:マンドリン・アンサンブル 山田指揮
 「キサス・キサス」「すべてをクーラに」「月影のキューバ」「太陽がいっぱい」他
4部:吉田藤太郎指揮
 「なでしこ」バウマン
 「弦楽セレナーデよりワルツ」チャイコフスキー
 「ロス・ネグロス・デ・バレンチア」
 「バグダッドの大守」ボワイエルデュー
 プログラム

[1961. 6.22]
 同志社女子高校演奏会。
 プログラム(定演59)

[1961. 7.29- 8. 7]
 夏期合宿。戸隠高原。
男子70名、女子60名参加。OBの大八木・桑島・川口も参加し指導。
 プログラム(定演59)・「SMD会」2[1961]

[1961. 8. 8-18]
 夏期演奏旅行。
8月8日:青海演奏会。分宿。
9・10日:妙高関温泉吉野屋旅館泊、赤倉に遊ぶ。夜行で横浜入り。
11日:横浜演奏会。県立会館。顧問の長谷川教授、OBの津田・野口激励に訪れる。当夜は横浜港桟橋に係留された氷川丸泊。
12日:浜松演奏会。市民会館。亀屋・三友館分宿。
13日:名古屋より準急「きそ」で夜行。車中ブリッジを楽しむ。
14日:野尻湖ハウス泊。
15日:野尻湖外人村演奏会。会場予定の教会堂があまりにも狭くて暗いので、野外の演奏会に変更。夜は野尻小学校講堂で演奏会。聴衆集まらず、(有線放送で?)アナウンスしてもらいようやく数十名参集。
16日:野尻湖の休日、キャンプファイヤー。
17日:新発田水原演奏会。水原小学校。皆川旅館泊。
18日:新発田演奏会。新発田聖篭小学校。

横浜演奏会プログラム
山田尉雄指揮
1部:
 「交響的前奏曲」ボッタキアリ
 「砂漠のオアシスにて」マルティ
 「イタリアの復活」トリゴロ
2部:
 クラシックギター
 フラメンコ・ギター
3部:
 ポピュラー音楽 女子大音楽部桜田純子独唱
4部:
 「白鳥の湖よりワルツ・白鳥の踊り」チャイコフスキー
 「セレナードト長調K525 」モーツァルト
 「詩人と農夫」ズッペ
 プログラム(横浜)・「SMD会」2[1961]

[1961.10.19]
 新町校地音楽練習室が完成。階下3室、階上2室。階上の大きい部屋で25坪。
女子体育室、卓球場、倉庫と共に竣工献堂式行なわれる。
 「同志社タイムス」126[1961.10.15]

[1961.10.27]
  第59回定期演奏会  京都会館第1ホール。
1部:河村勝朗指揮
 「朝鮮の印象」武井守成
 「幸運の星」フレンド
 「詩人と農夫」スッペ
2部:
 ギター合奏[4回生]
  「白鳥の湖より白鳥の踊り」
  「ソナタ」フォルテア
  「愛のロマンス」
  「夜明け」
  「ガウチョの嘆き」
 フラメンコソロ
  「ラ・クンパルシータ」
3部:アンサンブル・ドマン 山口憲一指揮
 「愛のうちあけ」ファルボ(川口優和)
 「アンネン・ポルカ」シュトラウス(菅原明朗)
 「踊る小花」武井守成
 「雨とコスモス」武井守成
 「エル・ガート・モンテス」ペネリャ(平吉功樹)
4部:ポピュラーミュージック 山田尉雄指揮
 「碧空」「アディオス・アルゼンチーナ」「魅惑の宵」
 「栄光への脱出」「エスパニアカーニ」「グラナダ」
5部:山田指揮
 「イタリアの復活」トリゴロ
 「メヌエット」ボッケリーニ(畑中重雄)
 「ギリシヤ風テーマによれる序楽」ラウダス

 アンサンブル・ドマン、山口憲一指揮のもと約40名が武井守成作品を中心に演奏。
 プログラム(定演59、ドマン演奏会2)

[1961.10.28]
 第1回全日本学生マンドリン連盟結成準備委員会開催。京都。
 松村勲メモbr>
[1961.10.30]
 神戸演奏会。神戸国際会館。
1部:合同演奏 河村勝朗・川口優和指揮
 「幸運の星」フレンド
 「朝鮮の印象」武井守成
 「詩人と農夫」ズッペ
2部:
 フラメンコ・ギター[木下正紀・川口優和・藤井武尚]
  「ファルッカ」「グアヒラ・フラメンコ」「アレグリアス」
3部:マンドリン・アンサンブル 山田尉雄指揮
 「碧空」「ラ・クンパルシータ」「アディオス・アルゼンチーナ」
 「魅惑の宵」「パリの下セーヌは流る」他
4部:山田指揮
 「イタリアの復活」トゥリゴロ
 「メヌエット」ボッケリーニ
 「ギリシヤ風テーマによる序楽」ラウダス

 同志社神戸クラブの招聘によるもの。神戸クラブ副会長の山崎喜三郎、マネージを担当した高城逸朗の努力により、念願であった神戸演奏会が実現した。OB川口優和主宰の関西マンドリン合奏団が賛助出演。
 プログラム・「SMD会」2[1961]

[1961.11. 2]
 同志社香里高校演奏会。
 プログラム(定演59)

[1961.11.11]
 同志社創立86周年記念大阪音楽会。大阪フェスティバルホール。
大阪校友会主催。同志社各音楽団体と賛助出演者参加。
SMD:山田尉雄指揮
 「ミレーナ」マチョッキ
 「古戦場の秋」小池正夫
 プログラム、「同志社タイムス」126[1961.10.15]

[1961.11.12]
 大阪女子大学演奏会。
 プログラム(定演59)

[1961.11.21]
 菅原明朗氏を囲む会が、SMD会主催で京都「ボントン」で開催される。OBと学生指揮者等が集い、主としてクラブの将来のあり方について話し合う。
 「SMD会通信」[1961.12]

[1961.11.25]
 第2回全日本学生マンドリン連盟結成準備委員会を東京で開催。
 松村勲メモ

[1961.11.25ー26]
 同志社イブ大音楽会出演。栄光館。
SMD:山田尉雄指揮
 「セレナード ト長調 第2楽章」モーツァルト
 「レナータ」ラヴィトラーノ
 プログラム、「SMD会」2[1961]

[1961.12. 9]
 チャリティコンサート出演。京都新聞ホール。
 松村勲メモ

[1961.12.16]
 フェアウェル・パーティ。都ホテル。
 「SMD会]2[1961]

[1961.12.20]
 SMD会員同志の第1号カップル誕生。花婿花嫁はM氏、M嬢
 「SMD会」5[1966]

[1961.12.21]
 第3回全日本学生マンドリン連盟結成準備委員会を東京で開催。
 松村勲メモ

[1961.12.23]
 八幡浜特別演奏会。松蔭小学校講堂。
1部:河村勝朗指揮
 「ソレントの女」ファンタウィッチ
 「バグダッドの大守」ボァイエルデュー
2部:
 クラッシクギター
 フラメンコギター
3部:マンドリン・アンサンブル 山田尉雄指揮
 「栄光への脱出」「シンシアのワルツ」その他クリスマスソング
4部:山田指揮
 「メヌエット」ボッケリーニ
 「セレナーデ」モーツァルト
 「マンドリンの群」ブラッコ
 プログラム